生成AIパスポートのご案内はこちら
一般個人向け
生成AIパスポート試験
生成AI活用普及協会(GUGA)では活動趣旨にご賛同いただける方のご入会を募集しております。当協会の会員は、正会員、法人会員(シニアパートナー会員、パートナー会員、準会員)、自治体会員、学校・研究機関会員、特別会員、一般個人会員より構成されます。
会員種別 | 入会金 | 年会費 | 期間 | |
---|---|---|---|---|
正会員 | あり | あり | 1年 | |
法人会員 | シニアパートナー会員 | なし | あり | 1年 |
パートナー会員 | なし | あり | 1年 | |
準会員 | なし | あり | 1年 | |
自治体会員 | なし | なし | 無期限 | |
学校・研究機関会員 | なし | なし | 無期限 | |
特別会員 | なし | なし | 無期限 | |
一般個人会員 | なし | なし | 無期限 |
①会員認証ロゴの利用 | 当協会の会員であることを証明するロゴを、法人会員様のWebサイトや広告物などに使用することができます。※1 | ||||||
②月次報告メールの受信 | 活動報告や次回の試験日程、新サービスのリリース予定、セミナーや定例会などのイベント開催情報といった当協会から発信する内容を月に一度メールで受け取ることができます。配信日は毎月異なりますが、毎月第2月曜日に配信されます。 | ||||||
③四半期定例会への参加 | 当協会が開催する四半期定例会に参加することができます。この四半期定例会では、当協会からの活動報告だけでなく、理事、協議員の方に登壇していただき、生成AIに関する最新情報や技術動向を知ることができたり、他の法人会員様と交流し、意見交換、情報交換を行うことができます。また、定例会の様子は後日アーカイブ動画として会員サイトから閲覧することができます。 |
※2
|
|||||
④団体受験の申込 | 当協会が提供している「生成AIパスポート試験」に団体として会員価格で受験申込をすることができます。また、団体受験をお申し込みの際には、受験される人数分の公式テキストも購入することができます。 contact@guga.or.jp |
||||||
⑤動画学習型の資格認定制度の利用 | 当協会が会員限定で提供する「シラバス対応研修動画(eラーニング)」を視聴し、「生成AIパスポート試験」の内容と同等の学習をすることができます。視聴後のチェックテストに合格した受講者は、「生成AIパスポート」の資格を取得することができます。 | ||||||
⑥オウンドメディアの限定コンテンツの閲覧 (Coming Soon) |
当協会が運営する生成AIに特化したオウンドメディア内にて、生成AIに関する最新情報や技術動向等の会員様限定コンテンツを閲覧することができます。 | ||||||
⑦委員会の発足・参加 | 当協会で運営している委員会の発足や、委員会への参加をすることができます。委員会では、生成AIの活用や普及に貢献する活動に取り組むことができます。 |
※3
|
×
|
||||
⑧GUGA会員に向けた自社サービスの告知・提供 | 当協会に所属する個人会員や法人会員に向けて、生成AIに関する自社サービスの提供や告知を行うことができます。当協会の承認基準を満たしたサービスは、会員サイトのマイページにて、会員が利用できるサービスの一覧として表示されます。また、GUGA公式サイトのブログ記事や②月次報告メールへ記載されたり、③四半期定例会でチラシを配布したり、さまざまな方法で自社サービスをPRすることができます。 |
※4
|
×
|
×
|
×
|
×
|
×
|
法人会員規約に同意の上、入会申し込みフォームに必要情報をご記入し、送信してください。
入会申込フォームを送信いただいたのち、運営事務局にてお申込情報のご確認をさせていただきます。
会費納入先の口座をご案内いたします。
ご案内した指定口座への入金をお願いします。
所定の手続きを経て、会費納入のご確認ができた時点で、
会員登録の完了となります。
貴社のロゴ掲載や、所属希望委員会のお伺いなどをさせていただきます。
GUGA会員サイトより、法人様アカウント登録を行なってください。なお、ご入会の申込に当たっては、会員種別にかかわらず、法人会員規約を必ずご確認ください。
ご入会は、お申込み後、当協会の入会承認基準により決定し、通知いたします。