GUGAは、生成AIを社会に実装し、産業の再構築を目指す一般社団法人です。その第一歩として、生成AI活用スキルの習得・可視化を推進するべく、資格試験「生成AIパスポート」の企画・開発を提供しています。官公庁・団体・企業・有識者の皆さまとともに歩みを進め、一つひとつの活動をスピーディーかつ正確に実行して参ります。
主な活動内容
生成AIに関する入門的な知識から実務的なスキルまでを幅広く網羅した認定試験を実施します。各試験内容に応じた教材の作成や資格の発行なども行います。
生成AI活用のスキルを有する人材の育成を支援します。企業向けの研修や、受験者・資格保持者向けの講習、有識者による最新の生成AI活用講習などを実施します。
生成AI活用に関する市場動向や最新技術などの情報を提供します。凄まじい勢いで進化を遂げる生成AIに対応し、AI の作り⼿ではなく、AI を活⽤する側の⽴場に特化した情報を取り扱います。
産学官と連携し、生成AI活用に関する研究開発、政策提言などを推進します。正しい活用方法やリスク、ガイドラインなどの普及にも貢献し、産学官が一体となって歩みを進めることを目指します。
生成AIパスポートは、 生成AI活用に関する基礎知識や簡易的な活用スキルの習得を可視化するための認定試験・資格です。AIを活用したコンテンツ生成の具体的な方法や事例に加え、企業のコンプライアンスに関わる個人情報保護、著作権侵害、商用利用可否といった注意点などを学ぶことができます。これにより、生成AI活用に関するリテラシーの底上げを目指します。
自民党史上、最年少で内閣総理大臣補佐官に就任し、AI戦略チーム長として日本のAI戦略をリードする村井 英樹氏。生成AIの可能性やリスクへの対策、日本が世界をリードするための意気込みについてお話を伺いました。
【10/11(水)19:00〜・参加費無料】WACA×GUGA共催イベント「結局どうしたらいいんだ!? ゼロから始める会社員の生成AI活用 〜生成AIをあなたの実務のアシスタントに〜」を開催
GUGA、AI有識者43名で組成する協議会の議長に東京大学エクステンション 代表取締役社長 山本貴史が就任
書籍『生成AI導入の教科書』にて、取り上げていただきました。
協議員11名の新規参画に関するお知らせ